Showing Posts From

雑記

Astroへ

Astroへ

以前はWordpressで運用していた当ブログだが、Astroに移行した。Wordpressは便利だがPHPで作られているためサーバーが必要となる。そのためサーバー費用がかかっていた。 ほぼ利用し ...

○○の秋。何故秋には活動量は増えるのか。

○○の秋。何故秋には活動量は増えるのか。

秋は、読書の秋、スポーツの秋、食欲の秋などなど○○の秋と形容が他の季節よりたくさんついてる気がする。秋は過ごしやすく、天気も良いので、様々な活動に適正しているからだろう。 と、思っていたのだが、春と比 ...

楽しく行う部活動に憧れる

楽しく行う部活動に憧れる

部活といえば、中学生の時に入っていたテニス部を思い出す。テニスといってもウインブルドンやらグランドスラムとかの黄色いボールのテニスではなく、白く柔らかいボールのソフトテニスと言われているテニスだ。正直 ...

ゴールは抽象的に

ゴールは抽象的に

少し遅くなってしまいましたが、あけましておめでとうございます。 私には新年の誓いとかそういうのは特にないです。去年と変わらず(?)ブログを通して皆さんの健康と心の平安を祈っていければいいなと思ってるぐ ...

私の好きな作家 森博嗣

私の好きな作家 森博嗣

好きな作家ってことで。 私の好きな作家ってなんだろうと思い、いくつかの作家の名前が上がった。その中で記事にするなら誰だろうと思い、森先生が思いついた。森先生の小説も好きし、その肩書きである名古屋大学の ...

作文が捗る捗るキーボード Realforce

作文が捗る捗るキーボード Realforce

お気に入りのキーボードがある。 かなり前の事だが、隣にいた同僚がこのキーボードを使っていて、そのタイピングの音が横から聞いて心地がよかった。なんというキーボードなのか尋ねると、Realforceの91 ...

「告白」を観た

「告白」を観た

「告白」を観た。面白かった。アマゾンの評判も良いようだ。 松たか子の演技が良かった。淡々とした話し方が素晴らしい。感情的になるところだろうが、あえて淡々とした話し方のためかよりリアルな感じがする。 ま ...

マックのソフトクリームが美味しい

マックのソフトクリームが美味しい

今年の夏もそろそろ終わる。私はソフトクリームが好きで夏にはよく食べている。今年の夏もよく食べた。 もっとも思い出深いソフトクリームは大学4年生の夏に研究室の仲間と一緒によく食べたソフトクリームだ。 4 ...

宇宙旅行 宇宙へ行ってみたい

宇宙旅行 宇宙へ行ってみたい

宇宙旅行が実現しつつある。 [wired.jp]( ...

「ふるさと」とは物理的な場所というよりはもっと抽象的な

「ふるさと」とは物理的な場所というよりはもっと抽象的な

「ふるさと」といった概念は、私の場合、室生犀星の詩の「ふるさとは遠きにありて思ふもの」に尽きる。 私は、愛媛で生まれ愛媛で育った。大学入学を機に東京で一人暮らしを始めたのだが、高校生の時までは「ふるさ ...

ドラゴンフルーツの食べ方

ドラゴンフルーツの食べ方

今日スーパーで買い物をしていると、ドラゴンフルーツを見つけた。そして少し前にドラゴンフルーツに関する記事を書いたことを思い出した。 [www.exp-cards.net]( ...

コーヒーには脂肪燃焼効果があるという神話を信じよう

コーヒーには脂肪燃焼効果があるという神話を信じよう

コーヒーについて。 私はほぼ毎日コーヒーを飲んでいる。何故かというとただの習慣ってのが大きい。会社にコーヒーサーバーがあるので、朝出社したタイミングで、リフレッシュも兼ねて飲んでたら習慣になってしまっ ...

テレホーダイの時代

テレホーダイの時代

インターネット歴といえば、インターネット黎明期(?)のテレホーダイの時代を思い出す。 当時のインターネットといえば、接続するだけで料金が発生する従量課金型で、しかも、はっきり覚えてないが、結構な料金が ...

「韓国はラオスのダムの事故を日本のせいにしているのか」について

「韓国はラオスのダムの事故を日本のせいにしているのか」について

【スクープ最前線】手抜き、逃げ出し…ラオス・ダム決壊は韓国経済“破綻の引き金” 海外受注は激減濃厚 「日本より安く、短期で」と強引に… (2/2ページ) – zakzak この記事について。「突然、韓 ...

楽天とぐるなびが提携

楽天とぐるなびが提携

楽天とぐるなび、資本業務提携を締結–会員のIDやポイントプログラムの連携強化へ – CNET Japan 楽天とぐるなびが提携とのニュースが目に入った。資本業務提携と言っても、私にとっては、どこで楽天 ...

サウジで女性の自動車運転が解禁

サウジで女性の自動車運転が解禁

サウジで女性の車の運転が解禁 「とても興奮しています」 – 産経ニュース 一ヶ月ぐらい前のことになるが、サウジアラビアで、女性の自動車運転が解禁されたそうだ。今まで全く知らなかったのだが、今まで女性が ...

ひとりの時間の過ごし方

ひとりの時間の過ごし方

私は独身で、さらに一人暮らしなので、仕事以外の時間は大抵自由時間だが、「ひとりの時間の過ごし方」と言った時の「ひとりの時間」とは何を意味するのだろうか。単に休み、自由に行動できる時間のことだろうか、そ ...

南国のフルーツ ドラゴンフルーツ

南国のフルーツ ドラゴンフルーツ

ドラゴンフルーツ 夜間の授粉 千葉 館山 | NHKニュース ドラゴンフルーツの記事が目に止まった。この真夏の暑い時期に出荷が始まるようだ。 そういえばドラゴンフルーツは南国のフルーツであった。数ヶ月 ...

生きる気力がない人はネトゲをやってみよう

生きる気力がない人はネトゲをやってみよう

ゲームの思い出といえば、ニートだった頃を思い出す。 私は、2年間ほどニートでひきこもってたことがある。今にもして思えば、非常にバカバカしいことなのだが、その頃は、将来の希望や夢をまったく持てないでいた ...

1ヶ月チャレンジ

1ヶ月チャレンジ

ミニマリストを調べていると、以下のサイトを見つけた。そこでは、1ヶ月チャンレジという試みが記載されており、なんだが私もインスパイアされたので、真似てやってみようと思い、7月から始めている。今月は、イン ...

頭のゴミと部屋のゴミを捨てる

頭のゴミと部屋のゴミを捨てる

頭のゴミを捨てる 断捨離で内部表現を書き換える 断捨離時間は瞑想時間頭のゴミを捨てる 最近、断捨離というかミニマリストというか、そういった生活スタイルを少し取り入れている。 なぜかというと、頭にゴミ ...

ゲーム中毒は疾患じゃない

ゲーム中毒は疾患じゃない

WHO、ビデオゲーム中毒を「疾患」に分類 | ロイター ゲーム中毒って疾患なのだろうか。中毒&疾患ってなんとなくなんだけど、イメージとしては、好きでもないものをやってしまうって感じがするけど、どうなん ...

宇宙ビジネスがが活性化する???

宇宙ビジネスがが活性化する???

トランプ氏が宇宙軍を作ろうとしてるらしい。 トランプ氏、「宇宙軍」創設を国防総省に指示(AFP=時事) – Yahoo!ニュース こちらの記事について。宇宙軍というぐらいだから、宇宙での戦闘を想定した ...

ファミマでTポイントが使えなくなるらしい

ファミマでTポイントが使えなくなるらしい

Tポイントからファミマが離脱するらしい。できるだけコンビニでは買い物をしないようにしているが、それでも1週間に2、3回程度はコンビニで買い物をしている。そしてそのほとんどが家から一番近いファミマで、 ...

わざとぶつかってくる人について

わざとぶつかってくる人について

女性を狙う『ぶつかり男』が新宿駅に出没。JR東日本が警戒「絶対にやめてほしい」 「ぶつかり男」が話題になっている。混雑する駅内で意図的に女性にぶつかる迷惑行為を行うから「ぶつかり男」。少し前、以下のま ...

沖縄から台湾へ、大学進学者が急増しているそうだ

沖縄から台湾へ、大学進学者が急増しているそうだ

沖縄から台湾へ、大学進学者が急増 なぜ? – 沖縄タイムス+プラス 上記の記事について。 沖縄の台湾大学進学塾では、本年度61人が入学を予定している。14年度は進学者一人。とは言っても、上記の数値では ...