Showing Posts From
食物

- 11 Oct, 2019
【読書】毎日2合のご飯を食べて元気になる
「10日間で人生が変わる食べ方 「がまん」も「制限」もなく心と体が元氣になる」を読んだ。 現在主なダイエット法としては、脂質制限、糖質制限が有名だが、それに加わる第3のダイエット法としてご飯2合ダイエ ...

- 17 Oct, 2018
ダイエットにオススメ プロテイン・チップス
皆さんはプロテイン・チップスなるものがあるのをご存知だろうか。 プロテイン・チップスとは、糖質・脂質がほぼ無く、たんぱく質を大量に摂取できるポテトチップスのようなお菓子のことで、ポテトチップスにもかか ...

- 10 Oct, 2018
お腹いっぱい食べれるダイエット ケトジェニックダイエット
私は、現在、リーンゲインズ を実践中なのだが、リーンゲインズ という食事法は、食事期間(1日に8時間だけ食事をする)の規定のみで、食事内容については特に規定されておらず、自分で決める必要がある。 リー ...

- 27 Sep, 2018
万能ハーブ アダプトゲンハーブについてまとめてみた
アダプトゲン・ハーブについて 皆さんはアダプトゲンハーブについてご存知だろうか。私は毎日アダプトゲンと言われているハーブを摂取している。 私は主に筋トレ時のプレワークアウトサプリ的な使い方をしているの ...

- 13 Sep, 2018
リーンゲインズ実践中に効果的なサプリメント
リーンゲイズはただの食事法だ。だから必須な食べ物やサプリメントは特にないが、利用した方がサプリメントはある。 今回は、私が試したサプリの中でリーンゲインズ に有用なサプリを紹介したいと思う。BCAA ...

- 13 Sep, 2018
アダプトゲン・アシュワガンダで疲労回復
最近、抗酸化物質やアダプトゲンと言われている物質に興味があり、色々なアダプトゲン系のサプリを試しています。 アダプトゲン、アダプトゲンハーブに関しては、あまり馴染みのない方もいるかもしれませんが、トラ ...

- 31 Aug, 2018
マックのソフトクリームが美味しい
今年の夏もそろそろ終わる。私はソフトクリームが好きで夏にはよく食べている。今年の夏もよく食べた。 もっとも思い出深いソフトクリームは大学4年生の夏に研究室の仲間と一緒によく食べたソフトクリームだ。 4 ...

- 29 Aug, 2018
BCAAの効果をアップする何か
BCAAは多くの筋トレ実践者が利用していると思う。私も筋トレ中は常にBCAAをトレーニング用ドリンクに混ぜて摂取している。 ただ、多くの方は筋肉にただ良いというだけで、詳細なBCAAの内容を理解せず摂 ...
&txt-size=80&txt-pad=36&txt-shad=5&txt-fit=max&txt-align=center,middle&blur=30&txt-color=fff&w=445&h=230)
- 24 Aug, 2018
味噌ラーメンを食べたい人へ(田所商店 松山新空港通り店)
愛媛県松山市のラーメン屋「蔵出し味噌 麺場 田所商店 松山新空港通り店」へ行ってきた。友人に味噌系のラーメン屋ができたと聞き行ってみたいと思っていたが、先日やっと行くことができたので、記事にしたいと ...

- 21 Aug, 2018
大量のタンパク質を取れば良いというわけではない
プロテイン系食品 大量摂取は色々問題あり 人工甘味料もいっぱい まとめプロテイン系食品 最近、タンパク質の重要性が色々なところで言われているせいか、プロテインパウダーを利用してる人が増えてる気がする ...

- 11 Aug, 2018
ドラゴンフルーツの食べ方
今日スーパーで買い物をしていると、ドラゴンフルーツを見つけた。そして少し前にドラゴンフルーツに関する記事を書いたことを思い出した。 [www.exp-cards.net]( ...

- 10 Aug, 2018
コーヒーには脂肪燃焼効果があるという神話を信じよう
コーヒーについて。 私はほぼ毎日コーヒーを飲んでいる。何故かというとただの習慣ってのが大きい。会社にコーヒーサーバーがあるので、朝出社したタイミングで、リフレッシュも兼ねて飲んでたら習慣になってしまっ ...

- 08 Aug, 2018
朝ごはんを抜いた時の空腹感はただの幻
朝ごはんについて。ここ半年ぐらいなるが、私は、リーンゲンズ実践のため、朝ごはんは食べてない。 [www.exp-cards.net]( ...

- 04 Aug, 2018
人工甘味料は本当に身体に悪いのか結論をだしたいと思う
私がよく使っているXtendのBCAAマンゴー味、甘くて美味しいだが成分表では糖質が0gになっている。しかも、自然にありえなさそうな味というか、添加物いっぱいの味というか、昔、駄菓子屋で食べたチューイ ...

- 31 Jul, 2018
寺田本家が飲める愛媛県松山の居酒屋 寿浬庵
「いいお店を教えて」とのお題が目に入ったので、最近行ってよかったお店を紹介したいと思う。ローカルな店だが、こちらの寿浬庵というお店である。 愛媛県松山市の居酒屋で、「寺田本家」の日本酒が置いてある居酒 ...

- 26 Jul, 2018
南国のフルーツ ドラゴンフルーツ
ドラゴンフルーツ 夜間の授粉 千葉 館山 | NHKニュース ドラゴンフルーツの記事が目に止まった。この真夏の暑い時期に出荷が始まるようだ。 そういえばドラゴンフルーツは南国のフルーツであった。数ヶ月 ...

- 13 Jul, 2018
ハムやソーセージは本当に身体に悪いのか
ハムやソーセージ等の加工肉は、美味しいし保存もそこそこ効くし、タンパク源にもなるので、好きでよく食べてた。ただ、いくつかの食事系を書籍を読んでると、どの書籍でもよくない食べ物として扱われていたので、調 ...

- 02 Jul, 2018
発酵食品を加熱しても良い理由
最近、腸内環境をもっと良くしたいと思い、(前らから悪いわけでもないが)発酵食品を多めに食べようとしている。腸内環境を良くするには乳酸菌で発酵された発酵食品を食べると良いらしい。ヨーグルト、チーズ、キム ...