「日本が売られる」を読んだ。友人お勧め(?)の書籍とのことで、貸してくれた。どうも、その友人はLineを利用しておらず、その理由として上記の本にLineの利用は危険(?)と書かれたそうで
...
部活といえば、中学生の時に入っていたテニス部を思い出す。テニスといってもウインブルドンやらグランド
...
前の投稿から長く開いてしまった。1ヶ月に1回新しくことをするという1ヶ月チャレンジもやめてしまった
...
少し遅くなってしまいましたが、あけましておめでとうございます。
私には新年の誓いとかそういうのは
...
「限界を乗り超える最強の心身 チベット高僧が教える瞑想とランニング」を読んだ。
作者はチベット仏
...
11月の1ヶ月チャレンジは、水泳を始めた。
私は中学生以来、20年以上水泳をほとんどやってこなか
...
1ヶ月ぐらい前になるが水泳を始めた。
水泳は、陸上での運動と違い、プールへ行ったり、水着へ着替え
...
ドクター・ストレンジをみた。
誰かが多重可能世界的SFだと言っていたので見てみたのだが、可能世界
...
11月から水泳のトレーニングを始めた。中学生の時以来まともに水泳をしてないので、かなりの初心者だと
...
「さよならの朝に約束の花をかざろう」をみた。普通に感動できた。
Amazonの評価も高いようだ。
...
10月の1ヶ月チャレンジは、読書の秋ということもあり目標としては、1ヶ月で10冊読むことだったが、
...
レディ・プレイヤー・ワンを見た。面白かった。
スピルバーグ作の仮想現実をテーマにした映画で、舞台
...
減量、増量関係なくリーンゲインズを実践中で、そろそろリーンゲインズ を初めて、8ヶ月ぐらいになる。
...
「結局、人生はアウトプットで決まる 自分の価値を最大化する武器としての勉強術」を読んだ。著者は技術
...
「ずっとやりたかったことを、やりなさい。」を読んだ。原書のタイトルは「The Artist’s W
...
皆さんはプロテイン・チップスなるものがあるのをご存知だろうか。
プロテイン・チップスとは、糖質・
...
「悟りの教科書」を読んだ。
以下の「煩悩の教科書」とセットになる仏教系(?)の入門書で、荒良寛
...
サピエンス全史(下巻)を読んだ。面白かった。なんだか上巻より難しかった気がする。私の知らない代名詞
...
「煩悩の教科書」を読んだ。
内容は、荒良寛先生と苫米地先生の対談形式で煩悩を上手く扱う方法と唯識
...
私は、現在、リーンゲインズ を実践中なのだが、リーンゲインズ という食事法は、食事期間(1日に8時
...